今朝のBBCにおや?と思う記事がありました。 アルジェリアの28歳の男性がベルギーで宝くじを買い、見事約3,400万円当たったのですが、書類が用意できず懸賞金を受け取れずにいるそうです。 彼の友人が代わりにブリュッセルに […]
今やほとんどの若者に限らずあらゆる世代の人たちがスマートフォン(スマホ)を持っていますが、スマホから旧式の携帯電話に変える人が最近増えてきたというニュースがありました。少し前の記事になります。 日本ではガラケー携帯と呼ば […]
数週間前に「パンデミックと物忘れ」というタイトルのブログを書きましたが、その後も気になったのでもう少し調べていたところ、アメリカのフィラデルフィア州にあるテンプル大学の公衆衛生学ジェニー ストーロー教授がパンデミック脳に […]
イングランドでは今日から75歳以上と免疫力の弱い人を対象とした4回目のワクチン(あるいは2回目のブースター)接種の受付が始まりました。感染者数が70歳以上も含めた全ての年齢層で増え始めたための対応策で、スプリング(春)ブ […]
昨日の事になりますが、「ウクライナ紛争、どうやって自分自身や子供たち、そして他の人を助けることができるのか」記事がBBCにありました。 この場合の「助ける」はメンタル面でのサポートのことです。 朝起きてすぐにニュースをチ […]